起業

1/2ページ

ターゲットの決め方 初心者編【何事も「誰に」が決まらないと言葉は生まれない】

とっておきのキャッチコピーを作りたい! これは、販売に関わる人や、 仕事をする万人の願いや望みです。 ではどうやってこのキャッチコピーを 決めていけばいいのでしょうか?     今回はそんなお話です。     「誰に」がわからないと何も生まれない。 これはどんな仕事においても鉄則です。   あ、これ売りたい! あ、これ紹介したい! あ、これ渡したい […]

ターゲットの決め方 初心者編【何事も「誰に」が決まらないと言葉は生まれない】

とっておきのキャッチコピーを作りたい! これは、販売に関わる人や、仕事をする万人の願いや望みです。 ではどうやってこのキャッチコピーを 決めていけばいいのでしょうか? 今回はそんなお話です。     「誰に」がわからないと何も生まれない。 これはどんな仕事においても鉄則です。 あ、これ売りたい! あ、これ紹介したい! あ、これ渡したい!   誰に???   […]

視野を広くする方法。

あ〜そんな風に解釈するんだ。。。 ふと世の中を見回すだけでも そう思う事象はたくさんあります。   例えば本屋さんで   「頭がいい人はなぜ○○なのか。」とか 「○○は必ず使っている○○」とか   こんなタイトルをよく見かけますが   持論としては、   頭がいい人が○○なのではなく ○○だから、頭がいいのであって   順番が逆。 &nb […]

自分の強みを見つける方法

自分の強みがわからない人、結構います。   理由はこれまで周りや社会からはみ出さないように、 極力個性や違いをかき消して、 目立たぬように、抽象度をあげて生きてきたから、 だと思います。   つまり、強みとは、自分の具体の一つであり個性の一つです。   抽象を生きてきた人にとって、 いきなりこの具体を、 自分の個性って、強みってとなったときに 「なんだろう」となるのは […]

モノの見方が変わる!!!ワクワクする思考の変え方。

先日より、お伝えしてます「ひらめくランチ会」   ひらめくランチ会 その2 5月20日開催   前回参加していただいた7名さまに ひらめきの筋肉「ひらめきん」をバキバキにするべく 色々と発想していただきました。   ひらめきの筋肉「ひらめきん」をムキムキにしましょう。   とお伝えしていますが、ひらめきは、 日々の出来事や、凝り固まってしまった頭を柔らかく、 […]

心配や不安とどう付き合っていくのか?起業家さん編

起業、自分で仕事を始めることになって 時間の自由を得た人、 お金の自由を得た人、 心の自由を得た人、 様々な自由を得ることができます。   私の場合は、一番最優先だったのが 「心の自由」だったので これは会社員でいるとその当時の私では 到底手に入らないものでした。   いまはたぶん、組織の中でもしっかりできる。 誰も自分の自由なんて侵せないし 私の心を操る人なんていないから。 […]

自分って何者?名刺のセミナー無事に終了!

名刺ってそんなに奥が深かったんですか? 1dayセミナー終わりました!!   超少数セミナーで、 おのおのの世界観交換、視点の共有をしながら 自分の棚卸をしていきました。   慣れない作業で産みの苦しみを体験していただきましたが ほんとに新たな自分を「自分が何者なのか?」を 発見していただきました。   こんなセミナーでした。 起業のための「名刺ってそんなに奥が深いん […]

いつかは起業をしてみたい。の人がまず読んで欲しい記事 その1

いつかは起業をしてみたい人が まずは読んで欲しい記事を書いてみることにしました。   まず、起業について メリットばかりに目がいきがちですが、 全て物事は表裏一体。 デメリットも見る必要があります。   メリットは多分いろんなところに書かれているから 書くまでもないですけど デメリットも。   わざわざやる気がなくなるようなことも 書く必要がないので書きませんが、 起 […]

不快な出来事から紐解くコミュニケーションの価値観

「コミュニケーションにおける独自見解」 ※プライバシーに抵触する恐れがあるため 若干内容を変えてお届けします。   先日、とあることで超不快な気持ちになりました。   その場のノリで「靴下ははかない〜」と言ってると (実際には履きます) それはダメよ! 靴下履かないとダメよ! 靴下履かないと年取ってからうんぬんかんぬん   瞬間的に拒否反応と防御反応が起きました。 で […]

自分の未来を外注する人、しない人。

常に何か新しいことを学ぼうとする姿勢。 それはとても素晴らしいことですが、 それは新作のプラモデルが出ると買って コレクションすることと何が違うのでしょうか?   いろいろなことを学び回るのを コレクションとするのであれば それは全く問題はありません。   が。自分の仕事を充実させようと いろいろな人のメソッドを買っては次に 買っては次に、習っては次に、習っては次に。 &nbs […]